ジブチでの楽しみ。

それは、お手伝いさんの行きつけの生地屋さんへ行き、布を買って、服を作ってもらうことです。生地屋には足踏み式ミシンが置いてあり、その場で作ってくれます。
因に、現地の女性達のほとんどは、洋服を着ていません。生地屋で注文してつくる、民族衣装?のようなものを着ています。長方形の布を二つに折り、両端を縫って、手と首がでる穴が付いている首から足首辺りまである長いワンピースのような物を着ています。ワンピースの下には中が透けない為のスカート。下着、そして、大きいスカーフを頭に巻いています。

お手伝いさんの行きつけの生地屋さんは、乗り合いバスの集まるランボー広場から1つ入った路地にあります。この辺りは舗装されていないので、でこぼこ道(舗装されててもでこぼこだけど・・)、砂埃だらけ、ハエだらけ、ゴミだらけ。うげー。水たまりもあるし、気をつけて歩かないと何かに埋もれます。その周辺にある店は、地元の人々が行く店で、外国人の姿はほとんど見当たりません。地元の喫茶店などもあります。10時過ぎなのに朝食をとっていたりするのをみかけます。ぐにゃぐにゃした気味の悪いものを(パスタ)手づかみで食べています。私は、おえーっとなりそうなのであまり見ないようにしながら歩きますねー。興味を示したら、あげるよと言われそうなので怖いですね。。
私は、デザイン的に裁縫が簡単な自分のワンピースを持って行き、これと同じように作って欲しいと頼みました。プリーツも入ってないし、襟もないし、本当に簡単・単純・シンプルなので彼らもOKできたと思う。そのワンピースを型紙代わりに布を裁断し(笑)、縫い合わせて行くという作業をしてくれました。彼らは、ミシンを持っていて、直線が縫えるというだけなんだな〜・・・。一応、着れるものを作っていただいたので、ましなのかなーと、納得させるしかないですねえ〜。ミシンの技術に関しては、レベルアップの要素が満載です。
布を選んで作ってもらうのは楽しいです。しか〜〜し!、服の仕上がりに期待をしてはいけません!

もの凄〜く残念な事がもう1つ、布が中国製かインド製かはわかりませんが、アジアなどからきた安い布だということです。ジブチで織られた、ジブチ独自のデザイン柄の布だったら良いのに・・・

まあ、しばらくは楽しめそうなので、また生地屋さんにお手伝いさんと一緒に行こうと思います。

街中の生地屋さん

街中の生地屋さん

トップの画像を変えてみました

トップに見えている画像を変更してみました!

メヘンディ(ヘナタトゥー)を自分の足にした時の写真を加工したものです。
ヒマな時間に、自分にメヘンディをしています。
でも描ける場所が限られています。
右利きの私は、左側に描くのが描きやすいですね。

左足のひざ下、内側に描くのが好きです♪
ちらっと、見えるところがかわいいかな〜っ?と
自分で思ってます。

現在は、ジブチ滞在中の為、
連絡先を交換している方、お会い出来る方のみに施術させていただいています。
ヘナ100%での施術には限りがありますので、お早めにご連絡下さい。
ジブチで購入出来るヘナ粉もあります。
ジブチでの施術は、ジブチ料金(ジブチフラン)でご対応いたします。

因に、日本での料金設定は・・

メヘンディ(ヘナタトゥー)施術料金(日本):

  • 5×5 :1000円〜
  • 10×10 :2000円〜
  • 長辺30cm~ :3000円〜

(例)トップ画像の足(ひざ下):3000円 施術時間約30分

top3.jpg

門番の仕事

住んでいたアパートには、敷地内に掘建て小屋が3つあり、
そこには、お手伝いさん1人、門番2人、門番の奥さん1人が住んでいました。

ある時、門番2人が、大仕事をしていた!
日本では見られない光景。
敷地内で、羊をさばいている。
実際にさばいているのを見たのは初めてでした。
遠目だったし、血を抜く作業はもうすでに終わっていたようだったので
見ていられました。

あの羊、料理になったあと、うちにもお裾分けあるかなあと期待しましたが
残念ながらありませんでした。ははは。
大家さんのインジェラは美味しかったから、期待をしてしまった。

 

djibouti106wp

出国審査(ジブチ)

ジブチでの出国審査の時のイラっとした話。

審査官は私のパスポートを受け取ったものの、隣の審査官と話を始めました。
フランスでもフィリピンでも他の国でもありそうな、
一見、仕事に集中してないこの雰囲気。
あ〜やっぱりこんな感じなんだなと思いました。
日本人だったら、審査官は自分の仕事にまっすぐ取り組むけど、
(隣の審査官と話しながらやるなんてない)
他の国の人間はそうじゃないことが多いですよね。
日本人と比べるのも馬鹿げているのでここまでは驚かなかった。

しかし、ものすごいゆっくりとページをめくって中を確かめている。

うおーー、まじかー!

スローモーションのようにページをめくるジブチ人審査官!!
(ちょっと面白い)

よく見ると、、そのページ真っ白ー!

何見てんじゃーー!?いや、見てないのか!?

え、え、まさか、、カット(Khat)中? と思い顔を覗いてみるとそうではない。
あーよかった。
そしてめくる度に、ペットボトルの水を飲んでいる。

苛立と共に、出国審査の列には誰も列んでないけど早めに来て良かったと
もやもやと心の中で葛藤していると、
私のパスポートを広げながら審査官の動きが止まった。

ん?どうした?

何か問題ありますか?汗汗 と、拙いフランス語で聞いてみた。

いいえ、と審査官。

ホッとしたのもつかの間、

さらに、pause と審査官が言ったーーー

ほえ?

そしてため息ついて隣の審査官と喋り始めたーー!
なぬ〜〜

えーーー 今、 ポーズって言ったよね〜〜?
日本語で言いますと、きゅ、休憩 だったよね?!?!
その、 ポーズ?! だよねー?

ポーズしちゃってるねーーうんうん

なぜなのーー私の後ろに誰も列んでいないのだよ?!
すぐに休めるのだよ?!

なぜに今?
そんなに疲れたのかー?
見るところがあまりない私のパスポートですよね、
チョーラッキーじゃん〜?

なぜに?? と聞くと、

なんか楽しそおう〜〜

そして、現地の言語で何か言っている。。
せっかちなアジア人ね〜とか言ってたんだろうか?。。

早く返せ! みたいなことを言ってみたけど、
なんで?と聞かれた。

。。。

隣の審査官が、あなたはフランス語喋れるんだね?
みたいな感じで話しかけて来たけど
審査官の一言に飽きれて無言になってしまいました。
待つしかないね。

そして、あれだけ隣と喋っていたのに、
終わった合図をなにもしないでパスポートを投げ捨てて立ち去る審査官。。
先に消えるんかよ・・

心の中でバーカバーカと叫びながら、
プロレスラーにすごい痛い技をかけさせました(小さい反抗)。

まあ、全てのジブチ人審査官がこんな感じではないと思いますが、
私の当たった人はこうでした。
私自身、海外旅行経験は少ないので、出国審査中の休憩は珍しくないのかもしれませんが、驚きを隠せない経験でした。

RESTAURANT L’ETOILE KOKEB

エチオピア料理屋に行きました。
建物の二階にあります。
入り口はこんな感じです。

djibouti102wp

djibouti97wp

djibouti98wp

インジェラはエチオピアの主食だそうです。
スパイスの利いたソースと一緒に食べます。
(ここの店のインジェラより、うちの大家のエチオピア人のおばさんが作ったインジェラとソースのほうが美味しかったな〜。おばさんのは出来立てでインジェラが温かかったからかもね。)
カフェエチオピアも飲みました。濃いので砂糖を入れて調度良かったです。

Il y a un restaurant éthiopien et français.
Nous pouvons manger tous les deux.
Nous avons choisi la cuisine éthiopienne.

Connaissez-vous l’injera?
L’injera est typique de la cuisine éthiopienne.
C’est comme le riz au Japon.
La forme est comme une crêpe ou une galette mince.
On la mange avec de la sauce épicée.

djibouti99wp

There is a restaurant where we can eat Ethiopian and French foods.
We can eat both of them in this restaurant.
We ate Ethiopian food.

Do you know what injera is?
Injera is the principal food of Ethiopia.
It is like rice in Japan.
The shape of Injera is like a crepe or a thin pancake.
We ate it with a spicy sauce.

RESTAURANT L’ETOILE KOKEB
Rue de Marseille